top of page
和嬉ヴェーダ
ワーナ
和嬉ヴェーダとは?
和嬉ヴェーダの名前の由来は
心と体が至福を感じ幸せに楽しく過ごしてほしい…
という願いを込めて名付けました
日本という意味がある「和」と
サンスクリット語で
呼吸という意味の「アーナ」
至福、あらゆる制限から
自由であるという「アーナンダ」という言葉を合わせて
和嬉(ワーナ)
それに
ヴェーダは知恵という意味の言葉を付け
和嬉ヴェーダが誕生しました
心と体が至福を感じ
幸せに生きるための知恵を学ぶ
情報があふれる現代
仕事三昧の日々
先の見えない不安…
そんな今を頑張る貴方へ
情報に振り回されずに
ご自分で身体の変調に気づき
心と体のアンバランスを整える方法を
アーユルヴェーダの知恵から学びます
心と体の不調=不要なものがたまること
アーユルヴェーダは
「毒出しの医療」と言われていて
不調が起こることは
毒(不要なもの)がたまることで
起こると考えられています
たまったものを排出する方法は
人それぞれ違い、季節によっても変化します
ご自分だけのアーユルヴェーダを見つけ
心と体が幸福を感じるセルフケア方法を
身につけましょう
bottom of page